らお≠くらめーるの備忘録

らおくらの備忘録, Twitterで呟ききれんことを書く。

ファッションにわかなワイが一周回ってRight-onに行った話。

おはようございます、ファッションにわかのらおくらです。

 

僕のファッションの遍歴というのは、

 

小学生の頃、かーちゃんに服を買わせてたことに始まります。

このとき行ってたのはMac-houseとかright-on

服に興味がなくても体は大きくなるので服屋にはいかなきゃいけない。

服屋のねーちゃんの態度になぜか反発して、うぜーとか思っておりました。

特にズボンを買うときなんてのは自分の短足をバカにされてるようでやでしたね。

(後から気づいたんだけど、身長がクソ低いわりに足はちょっと長いようです)

 

典型的な反抗期でしたね、今思えば。

 

そんな風にファッションから逃げておりましたら中学生の頃に、

友だちと遊ぶ~ってなって全身緑色で集合し、案の定馬鹿にされる。

なんとかせなアカンなぁと思いつつ、ファッション雑誌などへの謎の嫌悪感から

俺は地で行くからとかいう謎の理論。

(ちなみにこのときネットで8000円のおもちゃみてぇなアコギ入門セットを買って、

1弦のビビりと弦キレと戦った結果、今はベーシストになってしまった、悲しみ。)

 

高校生でちょっと気を使いだして、

って書こうとしてたけど生活の大半が制服でしたね。

たまにuniqloで無難な服買ってた記憶はありますが...

なんでしょうね、制服がドラマに出てくるみてぇなあずき色だったので

それだけで何とかなる気がしてました。実際なんとかなってた気がするし...

(このときは高校で心の師匠である寮の先輩を見つけて崇拝してましたね。

9割舐めてたけど)

 

先輩、彼女欲しい彼女欲しいと会うたびに仰いますが

権利を主張する前に義務を果たしましょう。

 

参考画像

f:id:sengakuniv:20180715044131j:plain

f:id:sengakuniv:20180715044209j:plain

花より男子なつかしい。

神木隆之介くんはかっこいい。

 

大学生になってから特に1年後半辺りから

来年は工学部に行くんだから染まっちゃいけない!!

とかいう謎の精神病と戦ってファッション雑誌を買いだしました、この辺りから。

(大学デビューにしてはいくらなんでも遅すぎでは。)

 

でも相変わらず、日本人が出てくる雑誌は苦手ですね、なんかコレジャナイ。

 

で、uniqloやらzara for menとかnano universeとかglobal workとかniko and...とか

ted bakerやらfredperryやらonitsukatigerやらstudiousとかイキリ始めるわけです。

 

学科のファッションオタクの友達と話してたら

最近ではsupとかantiよりもc.eとかダブレットが来てるそうです。

今からファッション始める人はどうぞそこから。

 

もはやあの辺まで行ってしまうと狂気の沙汰のように思いますが、

guessとかは一生着たくないですね、僕のポリシーじゃない。

 

閑話休題

読んでくれてる方、こっから記事始まるとこあるからもうちょっと頑張って。

 

最近、Levi'sのジーンズが欲しくなりまして。

なんか有名でしょ、多分? リーバイス

Aviciiの曲にも出てくるぐらいだからきっとメジャーです。

 

(皆さん、ズボンだけはオンラインショップで買っちゃいかんですよ。

丈とか同じはずなのに全然違いますからね)

 

そこで、日本国内 && 実店舗 && リーバイス売ってるとこ 探したんです。

もちろんリーバイス直営店みたいなとこでは取り扱ってるんですけど

都会にしかありません。ファッションは中央集権がひどい!!

 

onitsukatigerとか近場だと東京くらいにしかないし。

舐めてんのか、ぶち殺すz...嘘です、いつも履きやすい靴をありがとうございます。

(宗教か?)

 

で、EDWINならギリ直営店って感じらしいんです。

EDWINも近くにねぇし。(#^ω^)

 

そこで、知将(断じて池沼ではない)らおくら、幼少期の記憶を探るわけです。

 

「なんかズボンってよくRight-onで買ってたなぁ...」

 

天才ですね、近くのジャスコに行きました。

(誰が何と言おうとイオンではない)

 

そこで、意気揚々とRight-onに入るファッションにわかの大学生。

 

この文章だけ見ると天井ギリギリまでガチャした結果みたいになりそうですが、

らおくら氏がんばってジーンズコーナーに到達。

 

っていうか普通に無難な服たくさんあって普通に良かったです。

僕は着ないけど。

 

おねぇさんにテーパードでホワイトのジーンズが欲しいと伝え、

丈詰めで左右の足の長さが微妙に違うことも伝え、完璧ですね。

 

ちなみに買ったのはこれ↓

(モデルさんみたいな着こなしは僕にはできませんね。)

www.levi.jp

まさかこの年でRight-onで服を買うことになるとは思っても見ませんでした。

 

毛嫌いしてたものもいつか許せる、好きになれる日が来るかもしれませんね。

だからみんなも初見でこれは嫌だ、こいつは嫌いと言わないようにしましょう。

 

自戒でしかない。

 

今日はそういう感じで。

 

よしなに。

 

スニーカーの靴紐交換に関するあれこれ。

おはよ~、らおくらです。

 

今日はスニーカーの靴紐を交換したので、その報告をします。

 

 

1. 交換した様子

紐を交換した靴はOnitsukaTigerのTIGER MH SCL

 

僕はスニーカーにわかなので詳しくないですけどオニツカタイガー

とってもおすすめです。履きやすいし、服に合わせやすい。

センスがない僕でもここで買えば大体大丈夫な気がしています。

 

閑話休題

 

交換する前の様子がこちら。

f:id:sengakuniv:20180708215600j:plain

写真で見るとなんとなく交換しなくてもいいような感じがしますが、

買った当初から比べるとくたびれてる感があります。

 

中性洗剤で洗ってみたのですが、紐がフワフワになってしまいました。

おそらくこの靴紐が蝋引きという加工がされていて、

それを剥がしてしまったのかと思います。

 

買ったのが3月中旬だったので大体5ヵ月くらいでしょうか。

靴裏が結構減ってきてしまっているので履きすぎなんでしょうね。

一般的な方が靴を3足持っていて毎日交換してある程度歩いているとして

適当に僕と比較して10ヵ月くらいが交換の目安なのかな。

 

汚れてるのは取り外した紐を見てみると分かりやすい。

f:id:sengakuniv:20180708215549j:plain

もちろん左が古いもので、右が新しいものです。

 

紐を交換した後の様子がこちら。

f:id:sengakuniv:20180708215552j:plain

ピカーンとしましたね。

 

2. スニーカーの靴紐の長さ

スニーカーの靴紐の長さについて

色々なスニーカーがあるので一概には言えませんが、

靴屋さんに売っているスニーカー向けの靴紐は120cmのようです。

 

紐を通す穴の数に依存するような気がしますが、ざっとした計算は

 

(靴紐の長さ)

=(一番下の対象通し: 1回)×(穴の幅)+(穴の数-2[回])×(斜めの穴までの長さ)

 +(左右の結び分)

 

でしょうか。

 

僕の場合は穴の数が14, 靴の幅が3cm, 斜めの穴までの長さが4cm,

結び分が左右合計約60cmでしたので、

紐の長さは111cmということになります。

 

結び分は左右合計60cmあれば問題なく結べると感じます。

 

たわみなども考えると120cmは妥当かと。

 

まとめに靴の長さシュミレーターを添付しておきましたので

お試しください。(ミスっても責任はとれませんが)

 

っていうか今持ってる靴紐の長さ測ればいいじゃん。アホかよ。

 

3. 靴紐の種類

形状として二種類あります。

丸型と平型ですね。

 

http://kutsuhimo.com/pic-labo/himo_06.jpg

http://kutsuhimo.com/SHOP/KHcom003-1.html

より引用。

 

画像を見てもらっても分かる通り、もちろん幅も種類があります。

 

色も当然靴に合うものを選ばなければいけません。

 

また、ロービキと呼ばれる加工がされているものもあり、

見た目がつるつるしていて繊維感がないものはこれです。

 

 

 なので、靴紐を買う際に長さ以外に気を付けるべきポイントは4つ。

 

①丸型か平型か。

②靴紐の色はどうか。

③靴紐の幅はどの程度か。

④ロービキ加工の有無。

 

4. まとめ

 

1. らおくらオススメのスニーカーブランドはOnitsukaTiger

 

2. 靴紐の交換はだいたい10ヵ月が目安

 

3. ロービキ加工の靴紐は洗わない方がいい。

 

4. 市販されているスニーカー用の靴紐は120cm

 

5. 靴紐を選ぶポイントは長さ, 型, 色, 幅, ロービキ加工の有無。

 

おまけ: 靴紐の長さシュミレーター(実際要らない)

靴紐の長さシュミレーター.xlsx - Google ドライブ

 

じゃあそういうことで、よしなに。

 

 

 

 

洗濯ダルい。かぁちゃんいつもありがとう。

帰りたい。

 

あのクソ狭い借家でなく、実家に。

別に実家も広いわけではない。

 

帰りたい。ZIKKA。

 

実家の何がいいって洗濯物をしなくていい。

 

飯はべつにいい、自分で勝手に食う。

掃除もヤバくなったら自分で勝手にする。

 

ただ洗濯!!

おまえはダメだ!!

 

実家にいるとなんのマジックか、

雨が降って居ようと, 湿度が高かろうと, 花粉の時期だろうと

毎回いいかんじの服がいいかんじに洗濯されている。

 

洋服のストックの違いもあるだろうが、

雨の日に洗濯物を乾かす部屋があるのもデカい。

 

うちには1年ほど前100歳で天寿を全うした、母方のひいばあさんがいた。

なぜか祖父でもなく、本家の叔父でもなく

うちの母が10何年も介護していたわけだがそんなことはどうでもいい。

 

そのひいばあさんがなくなってからというもの部屋に空きが出来た。

俺が生まれた当初からある大工(現在年収0円)の父が張り切って建てた家だが

その部屋だけはなんだかよく分からない部屋だった。

 

亡くなった当初は俺がパソコン部屋に改造してやろうと思っていたが、

その意気も潰え。

 

雨の日に洗濯物を乾かす部屋になった。

 

部屋干しと聞くと臭そうだが、うちの母親ただ物ではない。

外干しと部屋干しとの区別がつかないまでに仕上げてくる。

 

さすが「宿題は今度やる」と言った私に「今度とお化けは出たことねぇ。」とか

いうパワーワードを放つだけはある。

 

当時Twitterがあったなら私はバズっていただろう。

 

閑話休題

 

皆さん知っているだろうか、除湿器なるものがあることを。

 

参考画像

f:id:sengakuniv:20180531121626p:plain

https://wowma.jp/item/294071904

 

加湿器は一般的だろう。

エアコンのドライ機能を使えばある程度除湿も出来るだろう。

 

そんなものでは生ぬるい、と母親。

 

俺の生前つまり20年以上前に購入し、いまだに現役の怪物が実家にはある。

 

これを使うと面白いくらい除湿ができ、部屋が笑っちゃうくらい熱くなる。

その上うるさい。

暑いではなく熱い

 

どのくらい除湿するかと言えば、湿度70%くらいの部屋で一時間つければ

気持ち2Lぐらい集めているのではないかというレベル。

 

水を捨てるときは、ざばーーーーんと音を立てるレベルである。

 

その除湿器を駆使して母はうまいことやるのだ。

 

正直あの部屋はもう入れない。

 

年がら年中除湿器の駆動音が都市の喧騒のような轟音で犇めき、サハラ砂漠のごとき

湿度のなさと温度、そして洗濯物のジャングル。

 

実家の洗濯部屋は世界3箇所の特徴を掴んでいる。

 

Zikka is Galaxy.

 

あれ、今日は愚痴の記事だったのに楽しい感じになっちゃった。

 

では、これから実験なのでよしなに。

 

かあちゃんいつもありがとう。

Wordで簡単に数式を入力する方法part.2

おはよ~、らおくらです。

 

先日公開した「Wordで簡単に数式を入力する方法」の反響がよろしかったのでpart2。

 

といっても、新しいコマンドを紹介するというよりは

前回いろいろと冗長だったので表形式にして見やすくしただけです。

 

環境によって見えるか分からないですけど貼っておきます。

 

見えない方はこちらから。

適宜ご自由にダウンロードしてください。

一応二次配布は禁止とします。

 

 

じゃあ、きょうはこのへんで。

 

よしなに。