らお≠くらめーるの備忘録

らおくらの備忘録, Twitterで呟ききれんことを書く。

趣味の確認

ブログ再開したばっかでめっちゃモチベあって明日1限から実験なのにイキりと惰性で書き始めるヤツ

 

そういうわけでタイトルにもあるように2017時点の趣味の確認。

たぶんこの辺りをブログに書くんで、参考まで。

 

 

 

1. ポケモン

始めたのはエメラルド, ガチりだしたのはXYだけど、みんながORASやってる頃に

SMの発売も近かったんでXYしてた。

好きなポケモンランターン, ヤミラミ, ぺラップ(純粋に), 西川保奈美()。

USMではシーズンごとに反省記事を挙げる所存。

個体準備あるんでS2からということで。

自分の好きなポケモン入れてシングルレート1650目指したい。

ダブルはよく分からん、モチベあったらやりたいけどクソ戦術しか思いつかん。

(シングルもそうだろ、という意見は受け付けない)

 

f:id:sengakuniv:20171220004713j:plain f:id:sengakuniv:20171220004709p:plain

f:id:sengakuniv:20171220004719p:plain f:id:sengakuniv:20171220004725j:plain

 

2. 将棋

小学生の時におじいに教わって始めたけど弱すぎて話にならん。ウォーズ4級。

居飛車穴熊か4間飛車と奇襲しか使わないし、それしか分からん。

引き角戦法とかは滅べばいいと思ってる。(対策しろ。)

多分、初心者にも負けるんで入門したかったら是非。

 

3. 音楽

昔のリア友(僕は友達だと思ってないし, あっちも思ってない。つまり知り合い)には

「○○が音楽とかキモ」とか言われるけど、アニソン弾けるようになりたい!とかいう

オタクらしい理由で始めただけだから許して。アニメ見たいけど、忙しくて()

見れてない。最近は作業用BGMとしてアニソンを用いているモタクなので

アニメはしらんけど、アニソンだけ分かる。

 

パートはベース。ギターにしなかった理由はコードが覚えられない沼だから。

 

好きなベーシスト、というかこの人たちの影響を受けて始めようとした人としては

4人居るので一応ご紹介させていただきます。

 

亀田誠治さん(元.東京事変)

twitter.com

めしださん(KANA-BOON)

twitter.com

H.J.Freaksさん

twitter.com

秋山澪(放課後TeaTime)

dic.nicovideo.jp

僕の分際で彼らについて何か意見を述べることは烏滸がましいので、

なにも言わんけど亀美の僕としては東京事変OSCA, キラーチューン

ぜひ聞いてほしい。

 

4. 考え事

僕は、多分無駄に人より人生について考えて生きてると思う。

まったくいい意味ではない。無駄に肩凝るだけだし、ほんまに損。

でも人権とか歴史学とかいろいろな人の思想とかについて考えだすとマジ底見えん。

(さっさと文転しろ定期)

この辺、記事に書きだしたら100割病んでるんで触れないで置いた方がいいと思う。

 

マジ卍(ハーケンクロイツじゃないよ)

 

5. 洋画

邦画はあんまり見ない、なんか演技がクサい感じがする(多分同じ日本語喋ってるから)

「好きだ~~~」とか駅のホームで叫ばないで欲しい。

俺みたいなブサイクが真似してるのをたまーにみて悲惨。

 

洋画に関してはSF系が好きだけど、アクションとか脱獄も好き。

まれにTwitterでレビュー(偏見と主観にまみれたただの感想)挙げると思うけど

SFでは、Arrival(邦題: メッセージ)とかMatrixとか。

アクションだとMISSION:IMPOSSIBLEとかBOURNEシリーズ辺りがすき。

それ以外だとThe Shawshank Redemption(邦題: ショーシャンクの空に),

The Silence of the Lambs(邦題: 羊たちの沈黙)。

 

趣味合うな~とか思ったらTwitterフォローしてくれ(出会い厨)

あと、おススメの洋画あったら是非コメントなどで教えてください、

なんでもしますから(なんでもするとは言ってない)。

 

6. Java

一番やらんきゃいけんことなのに一番下に来てる時点でお察し。

今はJavaを使った人工知能の勉強()してる。まぁまぁ楽しい。

ゼミの実験でプログラムに糸口掴ませたらそもそも前提が間違ってて

自分の無能を再認識したのが最新情報。

 

ここまで1526字, 読めたあなたはすごーい!!

書いてる分には楽しい(自己顕示欲)けど、読んでて面白い?これ

 

とにかくここまで読んでくれてありがとう。

 

今回はここまで、よしなに。